以下は「Tokyo Sheepest POP」発売時に書かれた文章です。
--------------------
★HISA★
ストレートなポップチューンです。元々、英詞で作ったため、
日本語に差し換える時、サビは元の英語を置き換える事ができず
英語のままになってしまいました。
基本的には日本語を大事にしたいと思っているのですが、、
歌詞は珍しく一応ラブソングで
広々とした自転車専用レーンで
彼女と一緒に自転車に乗りたいなあと歌ってます。
横浜に住んでると坂が多いので自転車に乗る機会が少ないのが残念。
元ビーグルハットの旧友ごなひーがドラム叩いてます。(イントロとエンディングのみ)
★堀尾★
今回の製作中一番始めに手を付けた曲です。
HISAも書いている通り、英語詞バージョンと日本語詞バージョンのデモが
ありました。
デモはギター、ピアノ、ドラムなどの生演奏によるもので曲のイメージは既に出来上がっていました。
当初、自分はこのデモにギターのみで参加する方向だったけど、紆余曲折の結果、最初から作り直す事にしました。
デモに入っていたごなひーさんのドラムはイントロとエンディングのみ残し、歌に入ってからエンディング手前までは打ち込みのドラムに差し替え、その後イントロのフレーズを変更し、プログラミングしたピアノ(一部手弾き)、ベース(リッケン4001)を差し替え、 アコースティック・ギター(テイラー)、 タンバリンなどのパーカッション、コーラスも加え、ストリングスの持続音パッドを省略し、新たなギターソロ、オブリガード、ソロのバックのE.BOWなどをダビング。
使用したEギターはレスポール・スペシャル。
この曲は制作にとても苦労しましたが、最終的にテッペイさんのミックスにより、素晴らしい、所謂「つかみ」のある、アルバムのハイライトのひとつとなりました。
0コメント