某CDショップにて:「元TOM★CAT」(笑)

このCDショップは、所謂「音にうるさいマニアが集う」と言った感じのお店。そこの常連客の、あるSHEEPファンの方(いつもありがとうございます)がTokyoSheepestPOPの発売前にこのCDショップで「もうすぐ出るSHEEPと言うユニットのCDがおすすめ!」と言ってくれたおかげでTokyoSheepestPOPを入荷、そしてしばらく経っての先日、そのファンの方がこのお店に行ったところ「SHEEP、大変好評で、追加で取り寄せ中です」との事だそうです。

ありがたい事です。

ついでに・・・

今回ワタクシ堀尾は「元TOM CAT」と言う事をCDのオビなどに書いておりますが、過去のメジャーな実績がそれくらいだから(笑)他はバックバンドやどちらかと言うと裏方ばかりです。いや実はTOM CATも、ボーカルのTOMのみがアーティスト扱いで他のメンバーはビジネス的にはサポートでしたが、TOMがバンドの形で行きたいとの意向を持っていたため我々は気持ちとしては完全にバンドでした。

しかし、ワタクシは後期メンバーで、あの初期の華々しい時期は経験していません。ワタクシ以外のTOM CATの元メンバーたちやファンにしてみれば、初期こそTOM CATだと思っているのかも知れません(TOM自身はメジャー時代自体に対して否定的に思えますが)。。しかしながら瀕死の状態だった後期メジャー時代のTOM CATは、なんとかメンバーで力を合わせて、以前のように世の中に受け入れられるよう頑張ったのです。バンドでレコーディングをして、自主的に有線回りもしたりして。。結果、だめでしたけど。

個人的には、キツ目の時期を頑張った仲間だったと今でも思ってるし「元TOM CAT」と、公言してても良いのではないか、と思っています。

T.Horio

0コメント

  • 1000 / 1000