ジョージマーティン氏が亡くなった。
彼がポピュラー音楽の世界に残した功績は、
ホリオがなんやかんや言うまでもなく、とにかく偉大。
音楽に精通しながら、ユーモアと実験精神を常に持ち
ロック、ポップスの世界を押し広げて行った。
ビートルズがあそこまでの地位に昇りつく事が出来たのも
ジョージマーティンのプロデュースあってこそ。
ビートルズの作品はごく初期から、当時としては最良の音質で、
内容も、悪い意味でのアバウトさは排除されている。
中期からはオーケストレーション、数種類の鍵盤楽器の演奏、テープ編集など、
目に見える部分(直接聞こえる部分)でも、
大変に重要な役割を果たし、まさに5人目のビートルズとして
革新的な作品の完成度を高めた。
SHEEPでのホリオは、ビートルズで言うと
メンバーとジョージマーティン、両方の役割を・・・
と、そんな事出来るわけないし、比べるまでもないので
止めておきますが(笑)
ジョージマーティンの、ユーモアと実験精神を
自分なりに引き継いで行く一人であれば
と思っています。
Tadashi Horio
2016年3月10日木曜日
0コメント